伊勢神宮125社でいただける御朱印はいくつあるの?料金とマップも紹介!

伊勢神宮御朱印 伊勢神宮

伊勢神宮は内外両正宮2社に別宮14、摂社43、末社24、所管社42を合わせた125社でなりたってます。神宮125社でいただける御朱印の料金とマップを紹介させていただきます。

 

この記事を読んでいただきますと

伊勢神宮125社で御朱印がいただける神社の名前と数がわかる

伊勢神宮125社で御朱印がいただける神社の場所がわかる
伊勢神宮125社で御朱印がいただける神社の授与時間がわかる

伊勢神宮125社でいただける御朱印の料金(初穂料)がわかる

 

かわせみくん
かわせみくん

では始めさせていただきます♪

 

伊勢神宮125社で御朱印がいただける神社はいくつあるの?

伊勢神宮の御朱印は外宮・内宮の正宮2社他、14社ある別宮のうちの5社でいただけますので
『神宮』で御朱印がいただける神社は7社になります。

神宮で御朱印がいただけるところ一覧

①豊受大神宮(外宮)正宮
②月夜見宮(つきよみのみや) 外宮の別宮
③皇大神宮(内宮)正宮
④倭姫宮(やまとひめのみや) 内宮の別宮
⑤月読宮(つきよみのみや) 内宮の別宮
⑥瀧原宮(たきはらのみや) 内宮の別宮
⑦伊雑宮(いざわのみや) 内宮の別宮

 

かわせみくん
かわせみくん

7社で授与してくれるんだね♪

 

 

かごめ
かごめ

御朱印をいただける楽しみが増えるね(^^)

伊勢神宮125社で御朱印がいただける神社の住所は?

 

①豊受大神宮(外宮)正宮 〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279

豊受大神宮(外宮)正宮パンフレット

 

この投稿をInstagramで見る

 

はたぼー(@hataboh693)がシェアした投稿

②月夜見宮(つきよみのみや) 外宮の別宮 〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目3−19

月夜見宮(つきよみのみや) 外宮の別宮パンフレット

 

この投稿をInstagramで見る

 

はたぼー(@hataboh693)がシェアした投稿

③皇大神宮(内宮)正宮 〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1

皇大神宮(内宮)正宮パンフレット

 

この投稿をInstagramで見る

 

狐塚コーン守(@nibelungen_d30)がシェアした投稿

④倭姫宮(やまとひめのみや) 内宮の別宮〒516-0014 三重県伊勢市楠部町5

倭姫宮(やまとひめのみや) 内宮の別宮パンフレット

 

この投稿をInstagramで見る

 

狐塚コーン守(@nibelungen_d30)がシェアした投稿

⑤月読宮(つきよみのみや) 内宮の別宮 〒516-0028 三重県伊勢市中村町742-1

月読宮(つきよみのみや) 内宮の別宮 パンフレット

 

この投稿をInstagramで見る

 

Gosyuin Kouta(@gosyuin_kouta)がシェアした投稿

⑥瀧原宮(たきはらのみや) 内宮の別宮 〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原872

瀧原宮(たきはらのみや) 内宮の別宮パンフレット

⑦伊雑宮(いざわのみや) 内宮の別宮 〒517-0208 三重県志摩市磯部町迫間 上之郷374

伊雑宮(いざわのみや) 内宮の別宮パンフレット

かわせみくん
かわせみくん

かごめ、神宮の御朱印はどれもシンプルでいいよね♪

 

かごめ
かごめ

期間限定の御朱印もないしやっぱり格がちがうんだろうね(^^)/

御朱印は参拝証印とも称され、参拝の証として御朱印帳にお受けいただくものです。神社により由緒のある古印などが用いられますが、神宮では古くからの習わしで印と日付だけの簡素な御朱印となっています。
伊勢神宮公式ホームページより引用

 

伊勢神宮125社で御朱印がいただける神社の授与時間は?

名称 授与所
①豊受大神宮(外宮)正宮 神楽殿御札授与所の御朱印所
②月夜見宮(つきよみのみや) 外宮の別宮 境内左手にある宿衛屋
③皇大神宮(内宮)正宮 神楽殿御札授与所の御朱印所または参集殿
④倭姫宮(やまとひめのみや) 内宮の別宮 手水舎向かいにある宿衛屋
⑤月読宮(つきよみのみや) 内宮の別宮 参道途中の宿衛屋
⑥瀧原宮(たきはらのみや) 内宮の別宮 境内に入ってから100メートルほど先の社務所
⑦伊雑宮(いざわのみや) 内宮の別宮 入ってすぐの社務所

 

御朱印がいただける時間

1月・2月・3月・4月・9月  午前6時~午後6時

5月・6月・7月・8月     午前6時~午後7時

10月・11月・12月     午前6時~午後5時

参集殿授与所は午前8時30分~午後4時
休業:
年中無休

 

伊勢神宮125社でいただける御朱印の料金(初穂料)は?

初穂料(御朱印代)は正宮2社、別宮5社とも300円です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

akemi(@akemi8667)がシェアした投稿

伊勢神宮125社で御朱印がいただける神社のまとめ

神宮で御朱印がいただけるところは正宮2社外宮の別宮1社内宮の別宮4社7社いただけます♪

①豊受大神宮(外宮)正宮
②月夜見宮(つきよみのみや) 外宮の別宮
③皇大神宮(内宮)正宮
④倭姫宮(やまとひめのみや) 内宮の別宮
⑤月読宮(つきよみのみや) 内宮の別宮
⑥瀧原宮(たきはらのみや) 内宮の別宮
⑦伊雑宮(いざわのみや) 内宮の別宮

御朱印がいただける時間は7社共通で御朱印の料金(初穂料)は300円です。

1月・2月・3月・4月・9月  午前6時~午後6時

5月・6月・7月・8月     午前6時~午後7時

10月・11月・12月     午前6時~午後5時

参集殿授与所は午前8時30分~午後4時
休業:
年中無休

伊勢神宮は日本の神社の中で最も格が高い神社と言われています。
伊勢神宮内宮の御朱印を最初のページにいただきたいと考える方もいらっしゃるようですね♪

遠方のかたやこれからお伊勢参りをされるかたは他の神社さんの社務所で神職さんに
『後日伊勢神宮を参拝するので、最初の〇ページを空けておいてください』と伝えるとページを空けてもらうことができます。

すでに他の神社さんの御朱印を1ページにいただいていたとしても問題はありませんのでどうぞご安心ください(^^)/

https://kagomeinfo.com/isezinnguuhatumoude2022/
かわせみくん
かわせみくん

最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)

 

門外不出の密法
検索

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました